卵アレルギーの経口減感作療法。
- 2015/12/28
- 16:20
うちの息子がノロに襲われました…。検査はしてないので多分ノロウイルスとしか言えないのですが、水を飲んでももどすようになったため、小児科受診しました…。こういう時、働いてても仕事が手につかなくなるほど心配してしまう私の性格なわけです…。年末帰省を予定していましたが、今年は家族だけの正月かもしれませんね…。さて、今回は卵アレルギーに対する減感作療法に関してです。Oral and sublingual immunotherapy for egg al...
ケトン食が小児の重症てんかんに効果がある?
- 2015/12/26
- 11:06
今回は読んだ本から興味深かった内容の文献を検索してみました。「ケトン体が人類を救う」 宗田哲男 著この本の中で、「小児の重症てんかんにケトン色が効果的であることは証明されており、最近では認知症やアルツハイマー病などの脳の萎縮や退化にケトン食が注目を浴びているのもそのためである。」(本文p.124より転記)え?そうなんですか?そんな話恥ずかしながら聞いたことがないと思ってちょっとだけ、ケトン食と重症てんか...
プロバイオティクスでロタウイルスによる下痢の期間が短くなるのか?、
- 2015/12/17
- 11:54
ロタウイルスが原因かはわかりませんが、胃腸炎と診断されたと薬局に来る方が増えてきました。残念ながらロタウイルスに有効な薬はないのは皆さんご存知かと思います。脱水に気をつけながら治るのを待つしかないのです。しかしですね~。我が子も胃腸炎になったことはありますが、これがまたすんごく大変ですよね…。特にまだオムツをしているような子供さんだとその苦労は良くわかります。もう本当に大変です。Efficacy of probiot...