レム睡眠と認知症の関連性
- 2017/08/29
- 19:39
充電期間中の先生からの宿題を私なりにまとめてみようと思います。力不足なのは否めませんが、それを自覚するならもっとしっかりやれってことですね。笑そして遅くなって本当にダメダメだなっと自覚しております…。Medscapeの記事ですが、原著は↓Sleep architecture and the risk of incident dementia in the community.PMID: 28835407 だと思います。残念ながらフルテキストは読めないみたいです。なのでMedscape内を読んでみよ...
小児の胃腸炎に対するドンペリドンの効果はどれくらいですか?
- 2017/08/19
- 14:55
胃腸炎に対するドンペリドンの効果はいまいちだ。っというのをどこかで見た気がしたので調べて見ることにしました。小児が対象だとウイルス性や細菌性の感染性胃腸炎が多い印象ですが、薬局に胃腸炎だといって薬をもらいに来る方々はほとんどドンペリドンが処方されている事が多いです。それもそのはずで、補水治療のみの方は薬局に寄らないこともあるでしょうし、補水治療が困難な方にだけドンペリドンが処方され、そういった方が...
パーキンソン病の場合もビスホスホネートで骨折を予防できる?
- 2017/08/12
- 15:35
パーキンソン病は転倒リスクも高く、骨折リスクも高そうと勝手に思っていました。また、嚥下の問題もある場合が多いように思います。Bone health in Parkinson's disease: a systematic review and meta-analysis.PMID: 24620034パーキンソン病患者と一般患者の骨折リスクの比較のシステマティックレビュー&メタアナリシス。評価者バイアス → 3名の著者が独立してデータ収集、集計したとある。出版バイアス → 英語で書かれた...