立てよ、薬剤師。ああ!立つのが遅れた!!
- 2017/10/12
- 19:54
もう数日経過してしまいましたが、薬剤師業界そして医療業界に面白い流れが発生しました。
https://ph-lelouch.com/はじめに/category56/entry298.html
「ググれカス」は今や昔。今は「ググってもカス」。
これは少し早いが今年の流行語大賞だと予想しています。(笑)
「◯◯に効く!」だとか「◯◯に良い!」だとかよく目にするかと思います。そう耳障りがいいしわかりやすいし思わず試したくなりますよね。
また、実際に薬局で働いていても「良いって書いてあったんだけどどうかな?」と相談されることもあります。
でも、よく思い返してみると「どんな人に」「どの程度」効いたり良いのか説明してくれてます?
もちろんその根拠となる情報付きで。(根拠が示されていれば信じていいかというとそうでもないけど…。)
そんな状況に危機を感じた数多くの薬剤師達が立ち上がりました。
『立てよ ド三流 オレ達とおまえとの格の違いってやつを見せてやる!!』(by エドワード・エルリック)
と言わんばかりの勢いを感じます。(嘘です。だいぶ盛っています。)
私が言いたいことは、こちら↓のブログと、このブログ下部の数人の薬剤師さん達が代弁してくれています。
http://blog.hidexp.net/?eid=401
また、こちらにもたくさんの薬剤師ブログが紹介されています。
https://ph-lelouch.com/はじめに/category56/entry300.html
そして健康情報リテラシーの向上に関して広く普及啓発活動をしているのが、NPO法人アヘッドマップです。
https://aheadmap.jimdo.com
私たち薬剤師は「あなた」に情報提供をしています。年齢、性別、アレルギーや副作用歴、併用薬、趣味嗜好、仕事内容などごちゃ混ぜにした情報提供に惑わされないでください。
私はSEO対策などほぼ知らないクソ薬剤師ですが、今の選挙に行かない若者達への伝えたいツイートの「選挙というのはほとんどの場合、素晴らしい候補者の中から最高の人を選ぶものではなく、並び立つクソの中から最もマシなクソを選んで「クソァ!」って言いながら投票するものなんです。」というツイートを拝借して並び立つクソ情報の中から最もマシな情報を提供できるように努力していきたいと思います。
みなさんは私が発信する情報が最もマシな情報であったら「クソァ!」と言いながら拡散して頂ければと思っております。(笑)
冗談はそれくらいにしておいて…。(上で言いたかったのは複数の情報を比較することも大事ですよってことです。笑)
そんな流れに便乗したのと、非常にありがたいお膳立てもあり2014年12月から開始しました当ブログはお引っ越しすることになりました。
気がつけば長らく更新しない時期もありましたが約3年という月日が経過し多くの学びと繋がりが持てました。これもひとえに皆様のおかげであり、引っ越し先ではより一層情報発信をしていければと考えております。
しかし、ブログ立ち上げにめちゃくちゃ苦労しておりまして(頭脳と美的センスがない為)公開まで今しばらくお待ちいただければと思います。引っ越しが決まりましたら改めて記事にしたいと思っております。
https://ph-lelouch.com/はじめに/category56/entry298.html
「ググれカス」は今や昔。今は「ググってもカス」。
これは少し早いが今年の流行語大賞だと予想しています。(笑)
「◯◯に効く!」だとか「◯◯に良い!」だとかよく目にするかと思います。そう耳障りがいいしわかりやすいし思わず試したくなりますよね。
また、実際に薬局で働いていても「良いって書いてあったんだけどどうかな?」と相談されることもあります。
でも、よく思い返してみると「どんな人に」「どの程度」効いたり良いのか説明してくれてます?
もちろんその根拠となる情報付きで。(根拠が示されていれば信じていいかというとそうでもないけど…。)
そんな状況に危機を感じた数多くの薬剤師達が立ち上がりました。
『立てよ ド三流 オレ達とおまえとの格の違いってやつを見せてやる!!』(by エドワード・エルリック)
と言わんばかりの勢いを感じます。(嘘です。だいぶ盛っています。)
私が言いたいことは、こちら↓のブログと、このブログ下部の数人の薬剤師さん達が代弁してくれています。
http://blog.hidexp.net/?eid=401
また、こちらにもたくさんの薬剤師ブログが紹介されています。
https://ph-lelouch.com/はじめに/category56/entry300.html
そして健康情報リテラシーの向上に関して広く普及啓発活動をしているのが、NPO法人アヘッドマップです。
https://aheadmap.jimdo.com
私たち薬剤師は「あなた」に情報提供をしています。年齢、性別、アレルギーや副作用歴、併用薬、趣味嗜好、仕事内容などごちゃ混ぜにした情報提供に惑わされないでください。
私はSEO対策などほぼ知らないクソ薬剤師ですが、今の選挙に行かない若者達への伝えたいツイートの「選挙というのはほとんどの場合、素晴らしい候補者の中から最高の人を選ぶものではなく、並び立つクソの中から最もマシなクソを選んで「クソァ!」って言いながら投票するものなんです。」というツイートを拝借して並び立つクソ情報の中から最もマシな情報を提供できるように努力していきたいと思います。
みなさんは私が発信する情報が最もマシな情報であったら「クソァ!」と言いながら拡散して頂ければと思っております。(笑)
冗談はそれくらいにしておいて…。(上で言いたかったのは複数の情報を比較することも大事ですよってことです。笑)
そんな流れに便乗したのと、非常にありがたいお膳立てもあり2014年12月から開始しました当ブログはお引っ越しすることになりました。
気がつけば長らく更新しない時期もありましたが約3年という月日が経過し多くの学びと繋がりが持てました。これもひとえに皆様のおかげであり、引っ越し先ではより一層情報発信をしていければと考えております。
しかし、ブログ立ち上げにめちゃくちゃ苦労しておりまして(頭脳と美的センスがない為)公開まで今しばらくお待ちいただければと思います。引っ越しが決まりましたら改めて記事にしたいと思っております。
スポンサーサイト